Japon 24h
Ecoutez les Japonais parler du Japon !
Bienvenue sur "Japon 24h", le site d'informations par des Japonais vivant au Japon.
Vivez le quotidien des Japonais en temps réel.

Traduction/翻訳 : Le Piaf
La mélancolie de Haruhi Suzumiya (Suzumiya Haruhi no Yuuutsu) - Nagaru Tanigawa - éd. Kadogawa Sneaker

Le narrateur de cette histoire est Kyon, un lycéen.
Dans sa classe, la fille qui se trouve à la table derrière lui s'appelle Haruhi. Lorsqu'elle s'est présentée à la classe, elle a prononcé une phrase qui est super célèbre.

"Les humains normaux ne m'intéressent pas. Si dans la classe, il y a des extraterrestres, des personnes du futur ou des super-héros, alors venez me le dire. C'est tout."

Elle avait beau l'air de se vanter, mais elle était très sérieuse. Puis, avec l'entrée en scène des autres personnages, on peut penser que l'histoire continuera comme n'importe quel autre comédie mettant en scène des lycéens.

Cependant,...
Derrière cette réplique se cache quelque chose de plus important que Haruhi elle-même ne sait pas !
L'histoire nous offre aussi un peu de science-fiction et se développe de manière dynamique.
Ce qui m'a particulièrement plu dans cette histoire, ce sont les métaphores.
"Tes yeux brillent comme l'étoile Cygnus A."
"Asahina a la tête d'une victime d'empoisonnement à qui on demande lequel du cyanure de potassium ou de la strychnine est meilleur..."
Marrant, non ?

D'ailleurs, en voyant ces métaphores, j'ai l'impression que l'auteur s'est inspiré de Haruki Murakami. Est-ce que par hasard Nagaru Tanigawa n'aurait pas lu des histoires de Murakami ? Tous les deux sont natifs de Kobe, alors je pense que Tanigawa a eu beaucoup de respect pour cet auteur né dans la même ville que lui. Et si ça se trouve, le prénom "Haruhi" découlerait du prénom "Haruki", non ?
Si ça vous intéresse, essayez de le lire. C'est tout pour cette fois-ci.


★涼宮ハルヒの憂鬱★ 谷川流作 角川スニーカー文庫

この小説の語り手はキョンという男子高校生です。
入学した高校で、彼の後ろの席に座っていたのがハルヒでした。彼女のぶっ飛んだ自己紹介は超有名なセリフです。

「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」

すごい大風呂敷、というか高飛車過ぎるでしょ、と突っ込みたくなりますが、ハルヒ本人は大まじめだったのです。それから次々に個性的な登場人物が出てきて、話はテンポのいいドタバタ学園コメディへと進んでいくように思われます。
しかし。
本当の大風呂敷はハルヒも知らないところで広大に拡がっていたのです!
物語はSFの様相も呈してダイナミックに展開していきます。
ストーリーとは別にわたしの興味を引いたのは、比喩表現です。
”白鳥座α星くらいの輝きを見せる両眼”
”朝比奈さんは、飲む毒の種類は青酸カリがいいかストリキニーネがいいかと訊かれた殺人事件の被害者のような顔でうつむき、……”
なかなか面白いでしょう?

ところで、わたしは作者のこういう比喩の作り方に村上春樹の影響があるような気がします。谷川流はかなり村上氏の小説を読んでいるのではないでしょうか? 二人とも出身地が神戸のようなので、谷川氏は郷土の大作家をとても尊敬していると思います。もしかして、ハルヒという名前もハルキにちなんでつけていたりして、ね?
もし、興味を持たれたら読んでみてください。今回はここまで。
やっと翻訳が終わりました!
つるかめさん、この面白い記事を書いてくれて、ありがとうございます!

涼宮ハルヒといえば、最近、オタクの踊る会があって、アニメ版の音楽を使っているらしいです。
というか、あっちこっちに話題になったみたいです。

いつか機会があったら、この本を読んでみます。
おつかれ!:D

私は、アニメはちょっとだけ見たことがあるけど、実は本は読んだことないです。
というか、ラノベをあまり読んだことがない…。:P

前にハルヒのこんな商品が話題になったよ。
http://kamikau.com/haruhi/
ティッシュが20箱で21,000円だって!:lol:
Merci, Le Piaf !
ありがとう、Le Piaf !

Mon commentaire est traduit en français!
わたしのコメントがフランス語になっています!

Ça me fait vraiment plaisir!
それは本当にうれしいことです。

ぜいぜい……。
たったこれだけでも、フランス語にするのに、わたしは1時間半もかかってしまいました。パソコンの操作も初心者なので、フランス語の特殊文字を入力するのにも手間取ってしまって。翻訳って本当にむずかしいですね。
それなのに、スズメさんはたくさん訳して下さって……。
ウルウル(涙)本当に感激です。
次のコメントはもう少し待っていてくださいね;)
Tamama様
わたしもライト・ノベルはそれほどたくさん読んでいるわけではないのですが、いくつか面白いと思ったものがありますので、紹介してみることにしたのです。どうやら海外の若い人たちも興味があるようですので。
ケータイ小説にもチャレンジしようとしたのですが、こっちは今のところ無理でした:rolleyes: