Nous ne parlons pas la même langue, mais nous avons tant de choses à nous dire...
言語が違うのに、語り合いたいことがいっぱいいっぱい…
Vous n'êtes pas identifié. - ログインしていません。
たままさん、
ありがとうございます!日本語があまり上手できないが、上手になりたいから、これからがんばります!
ケベックとフランスはとてもちがいます。ケベック人はフランス語で話していますが、考え方は北アメリカの考え方です。
ケベックはあまりすきでわないから、客観性を欠くかもしれない。ごめんね。。。
---------------------------------------------------------
さんさん、
オタワはカナダの首都ですから、フランス語ができる人がたくさんいますが、一番使う言語は英語です。例えば買い物をするときに、英語を使わなければならないんです。
カナダの文化についてあまり興味がないから、教えられません。ごめんね。。。
San !
Comme Ottawa est la capitale du Canada, il y a beaucoup de personnes qui parlent français mais la langue la plus utilisée est l'anglais. Par exemple, quand je fais mes courses, je dois utiliser l'anglais.
Comme je ne m'intéresse pas vraiment à la culture canadienne, je ne pourrais malheureusement pas t'en apprendre plus. Désolée...
Offline
Bonjour,
Ah on parle Français et je ne savait pas que c'était la capitale du Canada,C 'est trés intéressant pour
moi de savoir tout cela. Merci beaucoup !! Ce n'est pas grave j'aimerais bien aussi apprendre tout ce qui concerne
le Canada, la vie au Canada.
Tu étais venue pour y étudier, ou pour du travail ?
Merci pour tout tes informations Haruko !!!
Last edited by san (2012-06-23 11:53:47)
Offline
Bonjour Haruko!
Je suis contente que vous soyez de retour sur le forum^^
Toutes mes félicitations pour votre réussite à l'examen et bonne continuation!!
Offline
Harukoさんのブログを、また見に行きました。
もうカナダに6年も住んでるんですね!
どうしてカナダに住んでるんですか?
カナダの文化が好きになれない理由はなんですか?アメリカ的な文化が嫌いですか?
私はアメリカやカナダに住んだことがないので、カナダの文化や考え方がよくわかりません。
今度カナダのことを知るために、カナダの小説でも読んでみようと思います。
Offline
Tamamaさん、
長い話ですね。。。彼氏に会ったときに、カナダで勉強したので、私はカナダに引っ越すことにしました。6年間で仕事をするのは私だけだったから、お金をためられませんでした。お金がなかったら、国に帰ることは無理ですよね。
フランスにいる同じ年齢の友達と比べると、私は人生に挫折したと思い始めました。長い間で落ち込みました。いまも時々突然に寂しくなります。6年前から毎日「立ち去りたい」と自分に言います。
その上で、カナダの生活は難しいです:
‐物価が高いです
‐洋服は高くて質が悪くて酷いです
-食べ物はまずいです
-医者に診察のよやくをするは複雑です
-ケベック人は親切だそうですが、友達になることは無理です
-ケベックの新聞は毎日フランスとフランス人について悪いことが書いてあります
-etc.
カナダは大嫌いです。私の体はここにいますが、精神はここにいません。インタネットでフランスのテレビと日本のドラマをみます。フランスと日本だけのニュースと映画見ます。心はここにいません。
去年、彼氏は勉強が終わって、2年間の仕事を見つけました。だから3月に、モントリオールからオタワに引越しました。私たちの目的は2年間でお金をためて、フランスか日本に帰ります。
消極的な話を本当に申し訳ありません。
Offline
はじめまして
Harukoさんは次の旅行はなぜ四国に,また四国のどこに行きたいですか? Je suis né en Shikoku. Donc, je vais essayer d'expliquer si vous avez des questions pour Shikoku.
Offline
カナダ滞在の理由について、個人的なお話を聞いてしまい、もうしわけありません。
でも、詳しくおしえてくださいって、どうもありがとうございました。
早く、日本かフランスに帰れるといいですね!!
日本の文学に興味があるとのことですが、好きな作家は誰ですか?
私は最近フランスの文学作品を読み始めました。
ジョルジュ・サンドの『愛の妖精』を読みました。
最近の作家の作品についてはよくわかりません。ハルコさんが最近読んで、面白かったフランスの文学作品があれば、教えてください。
Offline
Tamamaさん、 Kisi9さん、
お返事ありがとうございました。
四国の景色はすばりしくて静かな所みたいので行きたいんです。実は田舎を散歩することが大好きです。できれば、夏目漱石は一番好きな作家ですから、道後温泉に行きたいんです。Kisi9さんは、四国のどこかいい所をぜひ教えてください。
Tamamaさん、おかしいんですが、現代のフランス文学があまり知りません。アメリー・ノートンが知っていますか。神戸で生まれたベルギーの作家です。「Stupeurs et tremblements」という小説は特に有名です。ほかにアキ・シマザキの「つかき」をすすめです。アキ・シマザキはケベックの作家です。
-----------
Tamama-san, Kisi9-san,
Merci pour vos réponses.
Les paysages de Shikoku sont magnifiques et Shikoku semble être un endroit paisible. En fait, j'adore marcher dans la campagne. Si possible, j'aimerais aller au Dôgo-onsen car j'adore Natsume Sôseki. Kisi9-san, merci de m'indiquer des endroits intéressants à Shikoku.
Tamama-san, c'est un peu bizarre mais je ne connais pas bien la littérature française contemporaine. Est-ce que tu connais Amélie Nothomb ? C'est une romancière belge née à Kôbe. Le livre intitulé «Stupeurs et tremblements» est particulièrement connu. Sinon, je te recommande «Tsubaki», le roman d'Aki Shimazaki. C'est une romancière québécoise.
Last edited by Haruko (2012-06-28 19:41:58)
Offline
四国は4つの県がありますが、都会と違って交通の便が少ないので、前もってどんな移動方法がいいか調べた方がいいです。 都会の東京か大阪から2-3泊ぐらいで4県回る弾丸ツアーがあったりしますが、四国出身の私はそんな無謀なのはおすすめしません。でも短期間でいいとこ取りしたいならそれもありです。日程次第ですが、田舎っぽいとこが好きなら1県だけじっくりというのが、愛媛県ならそこだけとかもいいです。私は四国の東側出身なので、西側の松山は数回しか行ったことがありません。四国は小さくても各県は結構遠いのです、交通が。 最近(ここ10年くらい)ようやく高速道路が整備されて、バスの便が良くなってきました。
松山は明治風建築が松山城あたりに結構ありますね、雰囲気いいです。
http://matsuyamajou.jp/blog/040-syuuhenn/bannsuisou/
私の松山のお気に入りは石手寺、表向きはお寺ですが、マントラ洞がおすすめ。
http://cluricaune.world.coocan.jp/nippon/2000-09-ehime/ishiteji.html
でもやっぱり田舎を楽しみたいならお遍路道とか。巡礼も楽しいです。短い距離だけでも。
http://www.ohenro-portal.jp/ehime/
道後温泉は聖徳太子も入ったとか、あと弘法大師はなんでもできる天才だとか、いろんな伝説もあります。
Offline
Kisi9さん、
四国についての説明は本当にありがとうございました。四国の景色はすばらしいですね。一週間があれば、松山と高知市に行きたいですが、二・三日だけあれば、松山だけに行くつもりです。四国に旅行をするために、車を賃貸するつもりです。
日本に帰ることはいつかわからないが、楽しみにしています。
-------------------
Kisi9-san,
Merci beaucoup pour tes explications sur Shikoku ! Les paysages de cette île sont vraiment magnifiques ! Si j'ai une semaine, j'aimerais aller à Matsuyama et à Kôchi mais si je n'ai que deux ou trois jours, j'irai seulement à Matsuyama. Pour voyager dans l'île, j'ai l'intention de louer une voiture.
Je ne sais pas quand je retournerai au Japon, mais j'ai bien hâte !
Offline
Enchantée Haruko;)
J'aime le Canada. Je suis allée 2 fois au Canada(Montréal, Quebec, Ottawa). C'était un bon experience pour moi:) La ville était très propre et les gens étaient sympathiques. Je crois que le québécois est un peu différent par rapport au français. J'ai souvent entendu la prononciation du québécois comme à l'anglaise. Par exemple, ils ne disent pas “un citron verre”, ils disent un lime. Comme la différant, ça m'intéresse beaucoup !!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
はじめまして、はるこさん。
私はカナダが好きです。二回行ったことがあります。(モントリール、ケベック、オタワ)それは私にとって良い経験になりました。街はとても綺麗だし、人々はとても優しかったです。ケベクワ(ケベックのフランス語)はフランス語とは少し違うように思いました。発音がときどき英語のように聞こえるんです。例えば、彼らは“シトロン ヴェール”とは言いません。“ライム”って言います。このような違いがわたしにとってはとても興味深かったです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Si je me suis trompée, pourriez-vous corriger mes erreurs de français? Merci beaucoup par avance.
Offline
Necoさん、
フランスのフランス語とケベックのフランス語はとても違います。語彙だけではなく、文法も違います。例えば「散歩する」というと「Prendre une marche」と言います。でもこれは間違いです。英語の「to take a walk」から来ます。正しい表現は「Aller se promener」です。
それからここは普通の人々は基本的な語彙を使うので私の語彙のレベルを下げたが、私のフランス語は悪くなってしまいました。
いろいろな理由でケベックとカナダに興味がないので、今はフランスのフランス語と文化だけについて話したいです。
Necoさんのメッセージの訂正は次の通ります。
Expérience(実験)は女性名刺です。C'était une bonne expérience pour moi.
Citron vert. 「Vert」は緑です。「Verre」はガラスです。
フランス語にがんばってください!
Offline
Harukoさん こんにちは!
Harukoさんのブログをいつも読んでいます。
私は7月14日にパリに、フランスの記念日を見に行ったことがあります。とても暑かったけど、とても面白かったです。またいつか行きたいです!!
Harukoさんも、フランスの記念日の式典を見に行ったことがありますか?
カナダの写真を見ました。本当に、みんなカナダ色の赤い服をきていますね!!びっくりしました。
日本では、こんなに愛国心の強い集会は、たぶんないと思います。
カナダ人は、自分の国が大好きなんですね:0
(旗だらけのおじさんの写真、面白かったです(笑))
Harukoさんのブログにコメントしたかったんですが、コメントが送れませんでした。IDをもっていないので。どうしたらいいですか?
ところで、私は道後温泉に行ったことがありますよ。やはり、夏目漱石の小説が好きで、道後温泉に行きました。
でも、古くて汚い温泉でした(笑)
だいぶ昔に行ったので、いまはきれいになっているかもしれませんね。
本の紹介をありがとうございました。
実は、アメリ・ノートンの本は、何冊か読んだことがあります。ちょっと変わった小説ですね。残念ながら、私はあまり好きになれませんでした。
アキ・シマザキという人は知りません。日本人の名前のようですね。今度探して読んでみます。
フランスの短編小説の朗読が聴けるサイトを見つけたので、最近よく聞いています。
いまは、Hugues Jallonというフランスの小説家の話を聞いています。(毎日自動で更新されるので、自分で本を選ぶことはできません)
有名な人ですか?知っていますか?
Offline
Tamamaさん こんにちは!
私のブログを読むこと本当にありがとうございました。コメントは今大丈夫だと思います。
ね、カナダ人は本当に愛国心です。若い国として自信がないかもしれません。 フランスではそんなに使う旗は極右だけです。
ところで、Hugues Jallon というは全然知りません。恥ずかしいですが、実は現代のフランス文学が全然知りません。本を買うときに、いつも日本の作家の本を買います。最近に井上靖の「氷壁」、宮部 みゆきの「魔術はささやく」、谷崎 潤一郎の「蓼喰ふ蟲」を読みました。
でも今はTamama-san のおかげで、現代のフランス文学をよみたいです!
-------------------------------------------------------
Bonjour Tamama-san !
Merci de lire mon blog ! Je pense qu'on peut maintenant laisser des commentaires.
C'est vrai que les Canadiens sont très patriotes. Comme c'est un pays jeune, peut-être qu'ils n'ont pas confiance en eux !
Sinon, je ne connais pas du tout Hugues Jallon. C'est un peu honteux mais en fait je ne connais rien à la littérature française contemporaine. Quand j'achète des livres, c'est toujours les livres d'auteurs japonais. Récemment j'ai lu « Paroi de glace » d'Inoue Yasushi, « Le diable chuchotait » de Miyabe Miyuki et « Le goût des orties » de Tanizaki Junichiro.
Mais Tamama-san, grâce à toi j'ai maintenant envie de lire de la littérature française contemporaine !
Offline